2022.01.26 受給事例 労災第三者行為災害 障害厚生年金2級(5年更新) 仕事中の交通事故で大怪我を負いました。 弁護士さんも関わっていましたが、障害年金を受給出来るほど重くないという見解のようでした。 電話相談で2回ほど… 続きを読む
2022.01.06 受給事例 躁うつ病で障害基礎年金2級 患者さまのご両親から手続きをお願いされました。 ご本人の感情に配慮し、ご本人とは面談等する事なく、ご両親からお話しをお聞きして、手続きしました。 障… 続きを読む
2021.10.07 受給事例 うつ病で障害基礎年金2級(5年遡及) 何度かご自身で年金請求にチャレンジしたようですが、申請する度に、診断書の有効期限が切れていると指摘され、手続き出来ないままでいました。 ご… 続きを読む
2021.10.07 受給事例 QT延長症候群(ICD)障害厚生年金3級(5年遡及) QT延長症候群は、失神や心臓突然死の原因となる症候群です。 お問い合わせフォームより連絡があり、運転禁止されているので、出張面談をご希望さ… 続きを読む
2021.10.07 受給事例 厚生年金額改定で一級(統合失調症) 以前にお手続きした方から近況報告があり、現在の症状を教えてもらいました。 障害厚生年金一級に該当すると思い、お手続きすることになりました。… 続きを読む
2020.11.05 令和2年11月現在、新規の相談は一時的に受け付けておりません 誠に申し訳ありませんが、現在、多数の案件を抱えており、対応が難しいです。 障害年金の申請は、時間をかけてお話をお聞きして、医師への依頼書や… 続きを読む